【公式ブログ】ワクワクWeb通信
ホーム > 株式会社グリーンランド公式ブログ|ワクワクWeb通信 > 千葉でキッチンのリフォームを検討している方へ!北欧キッチンについて解説します
千葉でキッチンのリフォームを検討している方へ!北欧キッチンについて解説します
2020.05.09
テーマ :コラム
千葉でキッチンのリフォームをしたいと考えている方はいらっしゃいませんか。
おしゃれなキッチンにしたいという方には、北欧風のキッチンが人気です。
しかしイメージだけで、実際どんなものを選べば良いのか分からないという方もいるでしょう。
そこで今回は北欧風のキッチンを作るときのポイントについて解説します。
北欧風キッチンの特徴について
北欧風キッチンの特徴はシンプルで、デザイン性と機能性に優れていることです。
すっきりとした印象で雑然とした印象を与えることはありません。
青や白、緑といった寒色系の落ち着いた色合いを基調としていて、その中に時折アクセントカラーの黄色や赤を入れることでシンプルながらもおしゃれな空間を作り出します。
シンプルな色合いで統一しているためLDKの場合でも、リビングとうまく馴染みます。
インテリアもまたシンプルで、日本の雑貨を一緒に並べても違和感なく馴染むでしょう。
北欧風キッチンを作るためのアイテム
北欧風のキッチンを作るためには、小物にもこだわりをもつことが重要です。
キッチンの中に、どういった雑貨をプラスすれば北欧風が演出できるのかを解説します。
1.食器や雑貨も北欧風に揃える
キッチンだけでなく、食器などの小物にも北欧風のものを選択すると良いです。
白とネイビーの組み合わせや、木製の食器を選ぶと馴染むでしょう。
時々、アクセントとなる赤や黄などの食器があっても、面白いですね。
2.キッチンマットも北欧風にする
足下も北欧風に見せるために、キッチンマットやラグを活用するのも良いです。
ストライプや幾何学模様が、他の小物とは違った雰囲気を演出できるうえに簡単なので取り入れてみましょう。
3.照明も北欧風にする
足元だけでなく頭上の照明にもこだわると、なお北欧風を演出できるでしょう。
傘の形をした照明や、ペンダントライトなどが北欧をイメージできるものなのでおすすめです。
あまり暗くなりすぎないようにシーリングライトと組み合わせることもおすすめです。
4.植物で自然な色合いを足す
実際の北欧が自然に囲まれているのを意識して、キッチンに植物を飾るという方法もあります。
ナチュラルな緑なので木製の食器と特に相性が良く、白い雑貨ともうまく馴染むので試してみましょう。
まとめ
今回は北欧風のキッチンを作るときのポイントについて解説しました。
シンプルでおしゃれなので簡単に素敵なキッチンを演出できます。
物件購入からリフォームまでワンストップでサポート可能です。
住みたい地域やどのような物件が良いのかなど物件購入に関してお悩みの方もお気軽にご相談ください。
テーマ
年月別
2025年
- 2025年1月 (6)
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年